人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TRAVEL,WALATTE!

walalala.exblog.jp
ブログトップ

犬山へ物見遊山に参ろうか

2012年8月2日

一日休みをどこで過ごすかを迷い、
顔本でアンケートを実施した結果、犬山に決定。
夏休みの明治村かぁ、混んでるかなぁ?静かに見たいなぁ・・・
という心配は全く関係なく、明治村に向かうバスには3人しか乗ってない。
チケット売り場のお姉さんに、今日はそんなにお客さんいないんですか?
と聞いてみたところ「暑すぎますよねぇ」って返ってきた。
・・・そうだよねぇ。

主に建物内部の写真です。
三重県庁。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2116958.jpg

電話交換所(札幌にあったものらしい)。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21164855.jpg

赤十字病院。なんかすごいきれい。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21201816.jpg

聖ザビエル天主堂(京都)。
このステンドグラスの「薔薇窓」というらしいけど、素敵ですね。
あとでこの薔薇窓モチーフの手ぬぐいを購入しました。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21235014.jpg

安田銀行会津支店の中にあった金庫。こういうレリーフ好き。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21252297.jpg


制服コレクション。
赤十字病院のナース。機能的かどうかはわかんないけど、かわいい。
きっと当時の女の子たちの憧れの服だったんだろうな、って。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21273959.jpg

軍隊の、それなりの位の(たぶん)。
この、体に沿った(たぶん)、きちんとオーダーメイドな感じが好き。
生地はたぶん羅紗だと思うけど、質感とか光沢とか素敵だ。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21283687.jpg


お昼ごはんは文明開化バーガー的なものを。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_22133027.jpg

詳細は忘れました。やたら熱くて往生したことは思えてる。

そして私のお気に入りトップ2。
まずは金沢監獄。明治期に建てられた五大監獄のひとつ。
娑婆から見た正門。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21374776.jpg

牢屋が並ぶ。ここは個人牢だったみたい。
扉の下の方には、いわゆる「くさい飯」を差し入れる30センチ四方の小窓が付いてる。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21395666.jpg

人が入るとこんな感じ。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_214219.jpg

まぁ、ご飯中に失礼しました。
ていうかこの人、いきなり居るからすごいびっくりしてね。

で、「どうぞお入りください」という独房があったので、もちろん入ってみる。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21455851.jpg

シュールだと評判の1枚ですが、結構気に入ってます。

明治村のいちばんお気に入り。
呉服座(くれはざ)。大阪にあった芝居小屋。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2151036.jpg

ちょうどバックステージツアーのような案内をしていたので参加しました。
参加者私だけなのでw、存分に楽しめました。

まずは普通に客席から。
舞台上に勧進帳の2人がいますが、これは人間の等身大なので、
役者の見え方はこんな感じと知れます。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_21542892.jpg

花道の揚幕と提灯。
「呉服」=「五福」ということで、この小屋の紋は5つのお福さんです。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2156423.jpg

犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2221149.jpg

揚幕から出たとこ。
役者は花道へ出るとこんなふうに舞台が見えるんだなぁ。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2211231.jpg

案内の方が「どうぞ舞台を踏みならしてください」というので、
舞踊の「雨の五郎」の出みたいにドンドン踏みながら歩く。
・・・快感。

そして舞台。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2243942.jpg

もちろん舞台から客席を見ることは初めてではないですが、
こんなふうに花道があって、枡席があってという芝居小屋の舞台は初めてで、
なんかすごく幸せです。
この風景は格別だ。

舞台下の奈落も見せてもらいました。
人力式の廻り舞台。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2264360.jpg

棒が2本立てかけてありますが、それをさして廻す。
4人から6人で廻したそうです。
この奈落から花道の下へ抜け道のような細い道があって、
先ほどの揚幕から登場するためには、楽屋からこの奈落へ降り、
地下を通って移動しなければならなかったそうです。

明治村を堪能したのち、犬山城へ。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_22183669.jpg

なるほど桜の時期はさぞきれいだろうね。

犬山城に登ると、天守閣はとても風が心地よくて、
この心地よさはさぞ殿様お気に入りだったろうと思います。

て、犬山城これだけ!?国宝なのに!?
これしか写真が無かった。。。
7月に松本城にも行っているので、城の構造については
記憶がごっちゃになっていて定かではありませんw
確かなのは見た目の通り、こぢんまりとして、風情のあるお城でした。
犬山城の隣にあるお稲荷さんは、地震対策のためにこんなことに。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_231567.jpg

狛犬さんが「出してくれー」って言ってるみたいでなんかかわいそう。。。

おまけ。
帰りに名古屋のB級観光には必須の布袋駅近くの大仏を。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2233765.jpg

住宅街の真ん中に突如として居るので、
「この中に不自然なものなーんだ?」みたいな感じになってます。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_2315595.jpg

これ、寺とか何も関係なく、一般人が夢のお告げに出たので作った、
というシロモノらしい。それにしちゃ立派だ。。。

それと布袋駅の近くで地域のお祭りをやっていて、
そこの縁日で「さめつり」なるものを発見。
犬山へ物見遊山に参ろうか_b0066455_23172087.jpg

何それ?と思ったら、いわゆるくじ引きらしい。
東海エリア(名古屋だけ?)では一般的な縁日の屋台らしい。

東海ワンダー3(犬山篇)完。
by travel-xiao | 2012-12-09 22:38